ココニイルコト(生存確認)
12作品で。最近チャンピオンの話しか書いてないぜ……
かるた
この絵、どっかで見た事があるんですが、何でなんだろう…そんなはずはないはずなんですが…。
派手さにかける気がしますが、今後どうなりますか。ツインテールがかわゆい。
ナンバMG5
剛かっこいい!!なんじゃこりゃ!!
般若の少年が中学生剛の相棒なんですかね。中学生剛と建築家の少年の関係の方が気になる度が高くはありますが。般若の子は今現在は剛とは離れてるわけですよね。……。
うーん。いい話描くなぁ!!(まだ何も始まってないが!)
サナギさん
今週はなんか笑えたなぁ。☆乳首とか、うんことか。(小学生か!)
あと必死なサダハルくん。マフラーかわゆ。
アイホシモドキ
読みきりのときより全然良くなりそうな雰囲気を感じているのですが!私は。でも評判余りよくない…?
彼女の僕
何のための8ページだろう…。もみ上げが長い男の子ってダメだ。切れよ!!!その他のギリギリ感は素晴らしかったです。笑
鉄鍋のジャンR
この漫画読んでると、ちょっと置いてけぼり感を味わうのですが…。
前作を知らないだけに、なんだかイマイチペースに着いて行けないというか。多分「前作を知らない」っていう意識がそうさせてる部分もあると思うんですが…。
でも、ひたすらに女子が可愛いのでいい。ナースいいよ。
私は加護女
今週面白かったんですけど!!初めていいと思ったよ!
「冥途から来たメイド」をはじめ、マイナー都市伝説の皆さんのネーミングが非常に良かった。ダジャレ好きにはたまらなかった。
ショー☆バン
久しぶりに、本当に久しぶりに「読めば上手くなる中学野球漫画」の様相を呈してきたというか。
番太郎が普通に解説役だった。
番太郎より完全に双津木の方が球速は上、ということになる訳ですが、それに対して番太郎が「ぜ 全国大会には……すごいピッチャーが出てくるね…」っていう反応だけだったのが意外です。
これも異変の一部なの?私はライバル登場、っていうのを聞いた時から、もっとムキになるんだとばっかり思ってましたが。(双津木は若干ムキになってる気がありましたが)
発明軍人イッシン
オチがよかった!これ、予想がついてた人もいるんでしょうが、火野玉が「花園が見える」って言うまで私は気が付きませんでした。
面白かった。
みつどもえ
次女かわゆい。美少年が不幸な話は大好物です。
キレルくん
あと一話でどう収めるんだ!!と思ってましたが、すごくいい最終回だった。(テツオ派の不良たちが余りにあっさりしすぎていたのは、もう仕方のないこととして。)
キレルくんのキレ方は「正義」というより「勝手」だというのは連載が始まって暫くしてからずっと言われていましたが、見事にそこを解決した形でのラストで感動しました。
完全にキレなくなったらそれはキレルくんじゃないし、上手いことやったんじゃないかと!これは打ち切りされるされない関係なしに、初めから考えていたラストなんでしょうか?気になる。
ところで二巻は出ないんでしょうか。アンケートで今更進言しても無駄かなぁ…。
現代怪奇絵巻
すげー笑った!冥途から来たメイドより笑った。
何にって、テトリスのやつと傘のやつのダブルパンチに…!
テトリスは私の中でタイムリーだったので…。棒、待つよね…笑。
テレカはてっきり全サかと思って電車の中で浮かれまくったんですが、家に帰って冷静になってみたら抽選だった。26作品てことは自分の好きな漫画も食い込む……よね?
かるた
この絵、どっかで見た事があるんですが、何でなんだろう…そんなはずはないはずなんですが…。
派手さにかける気がしますが、今後どうなりますか。ツインテールがかわゆい。
ナンバMG5
剛かっこいい!!なんじゃこりゃ!!
般若の少年が中学生剛の相棒なんですかね。中学生剛と建築家の少年の関係の方が気になる度が高くはありますが。般若の子は今現在は剛とは離れてるわけですよね。……。
うーん。いい話描くなぁ!!(まだ何も始まってないが!)
サナギさん
今週はなんか笑えたなぁ。☆乳首とか、うんことか。(小学生か!)
あと必死なサダハルくん。マフラーかわゆ。
アイホシモドキ
読みきりのときより全然良くなりそうな雰囲気を感じているのですが!私は。でも評判余りよくない…?
彼女の僕
何のための8ページだろう…。もみ上げが長い男の子ってダメだ。切れよ!!!その他のギリギリ感は素晴らしかったです。笑
鉄鍋のジャンR
この漫画読んでると、ちょっと置いてけぼり感を味わうのですが…。
前作を知らないだけに、なんだかイマイチペースに着いて行けないというか。多分「前作を知らない」っていう意識がそうさせてる部分もあると思うんですが…。
でも、ひたすらに女子が可愛いのでいい。ナースいいよ。
私は加護女
今週面白かったんですけど!!初めていいと思ったよ!
「冥途から来たメイド」をはじめ、マイナー都市伝説の皆さんのネーミングが非常に良かった。ダジャレ好きにはたまらなかった。
ショー☆バン
久しぶりに、本当に久しぶりに「読めば上手くなる中学野球漫画」の様相を呈してきたというか。
番太郎が普通に解説役だった。
番太郎より完全に双津木の方が球速は上、ということになる訳ですが、それに対して番太郎が「ぜ 全国大会には……すごいピッチャーが出てくるね…」っていう反応だけだったのが意外です。
これも異変の一部なの?私はライバル登場、っていうのを聞いた時から、もっとムキになるんだとばっかり思ってましたが。(双津木は若干ムキになってる気がありましたが)
発明軍人イッシン
オチがよかった!これ、予想がついてた人もいるんでしょうが、火野玉が「花園が見える」って言うまで私は気が付きませんでした。
面白かった。
みつどもえ
次女かわゆい。美少年が不幸な話は大好物です。
キレルくん
あと一話でどう収めるんだ!!と思ってましたが、すごくいい最終回だった。(テツオ派の不良たちが余りにあっさりしすぎていたのは、もう仕方のないこととして。)
キレルくんのキレ方は「正義」というより「勝手」だというのは連載が始まって暫くしてからずっと言われていましたが、見事にそこを解決した形でのラストで感動しました。
完全にキレなくなったらそれはキレルくんじゃないし、上手いことやったんじゃないかと!これは打ち切りされるされない関係なしに、初めから考えていたラストなんでしょうか?気になる。
ところで二巻は出ないんでしょうか。アンケートで今更進言しても無駄かなぁ…。
現代怪奇絵巻
すげー笑った!冥途から来たメイドより笑った。
何にって、テトリスのやつと傘のやつのダブルパンチに…!
テトリスは私の中でタイムリーだったので…。棒、待つよね…笑。
テレカはてっきり全サかと思って電車の中で浮かれまくったんですが、家に帰って冷静になってみたら抽選だった。26作品てことは自分の好きな漫画も食い込む……よね?
PR
これが早売りってやつかー!早売り初☆体☆験★
とか思ったら普通に水曜発売っていう、ね!
範馬刃牙
ず〜っと前にも書きましたが、たまにバキが可愛い顔をします。
っていうかゲバル起きちゃったよ…!もういいだろ…!!
竜の国のユタ
竜の心を解せるのは、あのなんとかって本のためなんでしょうか…?なんだろう。
生きた兵器に仕立て上げる、っていうのもすごい。改造とか人造とかじゃなくて、装備させることで兵器にするっていうのが。恐竜の特性を人間が利用するっていう地(?)が、やっぱりいい。面白いです。
無敵看板娘N
今週は面白かったなぁ!あのクイズを考える方も考える方だ…。
カンナちゃんに好感が持てるときとそうでない時があって、持てるときはたいてい面白いと感じる。その差は謎ですが…。
で。増田君はもう、八百黒に就職でいいんじゃない?
ヤンキーフィギュアnano
今週から連載ののかと思ってたよ。同人誌でよくある「準備号」(「そんなの出すなら本編描けよって思う」と言った友達に成る程と思った)みたいな感じですか?
素っ裸だと逆にいやらしさが減退する…。
ナンバMG5
教科書ガイドって懐かしいなー(笑)中学の頃英語を使ってた。ってどうでもいい話。
いじめっ子の方は剛が相手にするには屁でもなさそうな感じですが、今回はいじめられっ子の方とかかわりがあるのね〜。最後のセリフが気になる…!
ショー☆バン
デーブのバットは空を切りっぱなしです…!
双津木はちゃんと監督に頭を下げるような子だったんですね。たしかに番太郎より毒気のなさそうな顔してますが。…いや、番太郎だって普段は毒気のない顔なんでしょうが…。
双津木を見た番太郎の反応が意外でした。結構冷静なんですね。まあ自分に自信があるなら当然かと思いますが。
ようやくここでライバル同士がお互いを今大会の選手として認識しあったわけですね!今度は「ライバル」と互いに認識しあう瞬間が楽しみでなりません。
三毛猫ホームズの宝さがし
前回のより面白かったと思います。子供が出てきたからかな…。絵も見やすいし、好きです。たまにこういう風に出てくるならいいかも!
みつどもえ
こういう、会話がかみ合ってるのに内容はかみ合ってない系のって、面白いですよね。チクビのやつとかも。面白かったです。
キレルくん
…最終回って何ですか…目の前がかすんで略(それ前にもやったでしょう!)
あと一回で収拾つくの!?真原なんて殆ど何のためにいるかわかんないよ!ホントにただの園芸好きの美少年じゃんかーっ。
「これから面白くなりそうなのに…この前のカラーは何だったの?」とは弟談。あのカラーは危険信号だったのです…!
ぬあー!2巻出ますようにー!!
星のブンガ
終わりでした…。エデルには一応新しい仲間もいるし…ってことでいいんだろうか。何だこのディーギとアガシャのラブっぷりは!ちくしょう!
▽フレッシュ漫画賞▽
ボウリングのやつに対する小沢先生のトンチンカンなコメントに笑った…。作品を読んでないからトンチンカンかどうかは本当は明言できないところですが、多分そこは突っ込まなくていいところなんじゃないかと…笑。
デビュー権獲得が、2ページ目の上の段までしかついてなかったのにがっかりした。こっちの下のが読みたいよ!!って思った。(野球だったからだ!)
ら、吉川氏の漫画であった。あれですよね?ショー☆バン読んでますよおぉぉー!「ペス」は未だに笑える。
とか思ったら普通に水曜発売っていう、ね!
範馬刃牙
ず〜っと前にも書きましたが、たまにバキが可愛い顔をします。
っていうかゲバル起きちゃったよ…!もういいだろ…!!
竜の国のユタ
竜の心を解せるのは、あのなんとかって本のためなんでしょうか…?なんだろう。
生きた兵器に仕立て上げる、っていうのもすごい。改造とか人造とかじゃなくて、装備させることで兵器にするっていうのが。恐竜の特性を人間が利用するっていう地(?)が、やっぱりいい。面白いです。
無敵看板娘N
今週は面白かったなぁ!あのクイズを考える方も考える方だ…。
カンナちゃんに好感が持てるときとそうでない時があって、持てるときはたいてい面白いと感じる。その差は謎ですが…。
で。増田君はもう、八百黒に就職でいいんじゃない?
ヤンキーフィギュアnano
今週から連載ののかと思ってたよ。同人誌でよくある「準備号」(「そんなの出すなら本編描けよって思う」と言った友達に成る程と思った)みたいな感じですか?
素っ裸だと逆にいやらしさが減退する…。
ナンバMG5
教科書ガイドって懐かしいなー(笑)中学の頃英語を使ってた。ってどうでもいい話。
いじめっ子の方は剛が相手にするには屁でもなさそうな感じですが、今回はいじめられっ子の方とかかわりがあるのね〜。最後のセリフが気になる…!
ショー☆バン
デーブのバットは空を切りっぱなしです…!
双津木はちゃんと監督に頭を下げるような子だったんですね。たしかに番太郎より毒気のなさそうな顔してますが。…いや、番太郎だって普段は毒気のない顔なんでしょうが…。
双津木を見た番太郎の反応が意外でした。結構冷静なんですね。まあ自分に自信があるなら当然かと思いますが。
ようやくここでライバル同士がお互いを今大会の選手として認識しあったわけですね!今度は「ライバル」と互いに認識しあう瞬間が楽しみでなりません。
三毛猫ホームズの宝さがし
前回のより面白かったと思います。子供が出てきたからかな…。絵も見やすいし、好きです。たまにこういう風に出てくるならいいかも!
みつどもえ
こういう、会話がかみ合ってるのに内容はかみ合ってない系のって、面白いですよね。チクビのやつとかも。面白かったです。
キレルくん
…最終回って何ですか…目の前がかすんで略(それ前にもやったでしょう!)
あと一回で収拾つくの!?真原なんて殆ど何のためにいるかわかんないよ!ホントにただの園芸好きの美少年じゃんかーっ。
「これから面白くなりそうなのに…この前のカラーは何だったの?」とは弟談。あのカラーは危険信号だったのです…!
ぬあー!2巻出ますようにー!!
星のブンガ
終わりでした…。エデルには一応新しい仲間もいるし…ってことでいいんだろうか。何だこのディーギとアガシャのラブっぷりは!ちくしょう!
▽フレッシュ漫画賞▽
ボウリングのやつに対する小沢先生のトンチンカンなコメントに笑った…。作品を読んでないからトンチンカンかどうかは本当は明言できないところですが、多分そこは突っ込まなくていいところなんじゃないかと…笑。
デビュー権獲得が、2ページ目の上の段までしかついてなかったのにがっかりした。こっちの下のが読みたいよ!!って思った。(野球だったからだ!)
ら、吉川氏の漫画であった。あれですよね?ショー☆バン読んでますよおぉぉー!「ペス」は未だに笑える。
今回も10作品で〜。
ナンバMG5
かずみかっこいいじゃん!一回きりキャラかと思いきや、今後随所で活躍できそうなキャラにのし上がりましたね。
ところで今回の表紙…何で若干星矢と競演風なのさ…。もったいねー!!
聖闘士星矢LC
じいさんかばあさんかわからんよ。
古事記を思い出した。冥界まで追いかけてく話。
一角獣の人もかわいいね。
私は加護女
ところどころ絵がダメだ…。しかも1話だけじゃまだ何ともいえないですな……。
加護女が色んなトコに放浪(?)していく感じですか?
クンクンカムカ
たまにこういう雰囲気、好きです。
こっそり高校生もいた…!
ショー☆バン
番太郎がつま先つけて足閉じて立ってる姿って何気にレアじゃないですか?なんか変な感じ。
…それより双津木。
その言葉を待っていたー!!!!!!
「オレよりは…背高いか…」
それそれそれ!!双津木の方がちっちゃいといいなーと思ってた!しかもはいてる靴によってはどうか分からない、っていう程度の僅差だといい。
そんでデーブはここまでなのか…哀悼。
あと「番太郎の異変」は結構引っ張った割りにあっさりで残念…。
来週、双津木のピッチングが楽しみです。
無敵看板娘N
内股気味の青鮫にちょっと笑った…。
チョウチンアンコウの擬態と、顔の不細工さも良かったです。面白かった。
椿ナイトクラブ
好き放題…!
ペンギン娘
清海ちゃんがちょっとだけいた!
鮪さんはペンギン側に付いたの?
そんで何で相撲だったの?
冥Chu!
ほげー!少年誌もすごいなぁ!
これだったら前の合法的に(?)女子高に入学するやつの方がよかったなー。絵もあっちの方が良かった。見やすさで言っても。
キレルくん
やっぱその編のザコ相手ならいくら纏まってかかっても、さやかさんのが強いってことっすね!
化けの皮、最後に俺が剥いでやる。テツオくんのセリフが気になりますね…。
四天王編終結後にどうなるやら…いつもそればかりが心配です…
ナンバMG5
かずみかっこいいじゃん!一回きりキャラかと思いきや、今後随所で活躍できそうなキャラにのし上がりましたね。
ところで今回の表紙…何で若干星矢と競演風なのさ…。もったいねー!!
聖闘士星矢LC
じいさんかばあさんかわからんよ。
古事記を思い出した。冥界まで追いかけてく話。
一角獣の人もかわいいね。
私は加護女
ところどころ絵がダメだ…。しかも1話だけじゃまだ何ともいえないですな……。
加護女が色んなトコに放浪(?)していく感じですか?
クンクンカムカ
たまにこういう雰囲気、好きです。
こっそり高校生もいた…!
ショー☆バン
番太郎がつま先つけて足閉じて立ってる姿って何気にレアじゃないですか?なんか変な感じ。
…それより双津木。
その言葉を待っていたー!!!!!!
「オレよりは…背高いか…」
それそれそれ!!双津木の方がちっちゃいといいなーと思ってた!しかもはいてる靴によってはどうか分からない、っていう程度の僅差だといい。
そんでデーブはここまでなのか…哀悼。
あと「番太郎の異変」は結構引っ張った割りにあっさりで残念…。
来週、双津木のピッチングが楽しみです。
無敵看板娘N
内股気味の青鮫にちょっと笑った…。
チョウチンアンコウの擬態と、顔の不細工さも良かったです。面白かった。
椿ナイトクラブ
好き放題…!
ペンギン娘
清海ちゃんがちょっとだけいた!
鮪さんはペンギン側に付いたの?
そんで何で相撲だったの?
冥Chu!
ほげー!少年誌もすごいなぁ!
これだったら前の合法的に(?)女子高に入学するやつの方がよかったなー。絵もあっちの方が良かった。見やすさで言っても。
キレルくん
やっぱその編のザコ相手ならいくら纏まってかかっても、さやかさんのが強いってことっすね!
化けの皮、最後に俺が剥いでやる。テツオくんのセリフが気になりますね…。
四天王編終結後にどうなるやら…いつもそればかりが心配です…
10作品選抜で一言ずつ。
ナンバMG5
ドッキリ、って言わなかったら皆信じたかなぁ?「そんなわけないじゃ〜ん(爆笑)」っていうのを予想していたんですが。
それより、大丸は謝っちゃうの!!?しかも土下座してまで!?単行本でまとめて読んでみないと、まだ何ともいえません…。
伍代はよく笑う子で素敵です。
竜の国のユタ
相変わらずいいです。
カッコイイお姉さんと影のある(?)少年がまたミステリアスで。本のこととか荷車のこととか、更に面白くなりそう!
期待しています。
みつどもえ
みっちゃんが優しいとうれしい…。
そしてドロケイに本気になるあたりやっぱ子供です。かわいい。
サルの子ペペ
連載しないかな…。だめかな。
尻尾の生えたヒカルを見たお母さんとか見てみたかったな。とか。
ショー☆バン
絵日記?の方にも描きましたが、「ショー・バンなんて誰も見たことない」と言いつつ、ショー・バンを意識しまくる双津木がいい!
「ショー・バン」って聞く度に「!」ってなってる(笑)よく笑うしかわいいです。
まだ見ぬライバル。うむ。
スクール人魚
めがねが怖かった…!続編楽しみにしてます。
キレルくん
神童が蹴り一発でやられるわけないジャン!と思って今週に挑んだんですが…
えー!倒れたー!!そんなぁ!しかも翌日の神童先輩カッコよかったんですけど…ですけど…昔のちょっと頭のねじが緩んでるっぽい神童が好きだった私としてはちょっと残念な気も…。
神童の強さを信じるさやかさんからは男気を感じた。
発明軍人イッシン
面白かったです。万人に分かるパロディがいいです。
不刻くんはやはりまともな子だった。
ペンギン娘
四天王編(笑)に入ってからいいです。何気に。鮪って名前はどうかと思いましたが、かわいい子でした。中トロッキー!
現代怪奇絵巻
麺打ちと汗の関係は私もかねがね気になっていました。
ナンバMG5
ドッキリ、って言わなかったら皆信じたかなぁ?「そんなわけないじゃ〜ん(爆笑)」っていうのを予想していたんですが。
それより、大丸は謝っちゃうの!!?しかも土下座してまで!?単行本でまとめて読んでみないと、まだ何ともいえません…。
伍代はよく笑う子で素敵です。
竜の国のユタ
相変わらずいいです。
カッコイイお姉さんと影のある(?)少年がまたミステリアスで。本のこととか荷車のこととか、更に面白くなりそう!
期待しています。
みつどもえ
みっちゃんが優しいとうれしい…。
そしてドロケイに本気になるあたりやっぱ子供です。かわいい。
サルの子ペペ
連載しないかな…。だめかな。
尻尾の生えたヒカルを見たお母さんとか見てみたかったな。とか。
ショー☆バン
絵日記?の方にも描きましたが、「ショー・バンなんて誰も見たことない」と言いつつ、ショー・バンを意識しまくる双津木がいい!
「ショー・バン」って聞く度に「!」ってなってる(笑)よく笑うしかわいいです。
まだ見ぬライバル。うむ。
スクール人魚
めがねが怖かった…!続編楽しみにしてます。
キレルくん
神童が蹴り一発でやられるわけないジャン!と思って今週に挑んだんですが…
えー!倒れたー!!そんなぁ!しかも翌日の神童先輩カッコよかったんですけど…ですけど…昔のちょっと頭のねじが緩んでるっぽい神童が好きだった私としてはちょっと残念な気も…。
神童の強さを信じるさやかさんからは男気を感じた。
発明軍人イッシン
面白かったです。万人に分かるパロディがいいです。
不刻くんはやはりまともな子だった。
ペンギン娘
四天王編(笑)に入ってからいいです。何気に。鮪って名前はどうかと思いましたが、かわいい子でした。中トロッキー!
現代怪奇絵巻
麺打ちと汗の関係は私もかねがね気になっていました。