忍者ブログ
ココニイルコト(生存確認)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12作品で。最近チャンピオンの話しか書いてないぜ……

かるた
この絵、どっかで見た事があるんですが、何でなんだろう…そんなはずはないはずなんですが…。
派手さにかける気がしますが、今後どうなりますか。ツインテールがかわゆい。

ナンバMG5
剛かっこいい!!なんじゃこりゃ!!
般若の少年が中学生剛の相棒なんですかね。中学生剛と建築家の少年の関係の方が気になる度が高くはありますが。般若の子は今現在は剛とは離れてるわけですよね。……。
うーん。いい話描くなぁ!!(まだ何も始まってないが!)

サナギさん
今週はなんか笑えたなぁ。☆乳首とか、うんことか。(小学生か!)
あと必死なサダハルくん。マフラーかわゆ。

アイホシモドキ
読みきりのときより全然良くなりそうな雰囲気を感じているのですが!私は。でも評判余りよくない…?

彼女の僕
何のための8ページだろう…。もみ上げが長い男の子ってダメだ。切れよ!!!その他のギリギリ感は素晴らしかったです。笑

鉄鍋のジャンR
この漫画読んでると、ちょっと置いてけぼり感を味わうのですが…。
前作を知らないだけに、なんだかイマイチペースに着いて行けないというか。多分「前作を知らない」っていう意識がそうさせてる部分もあると思うんですが…。
でも、ひたすらに女子が可愛いのでいい。ナースいいよ。

私は加護女
今週面白かったんですけど!!初めていいと思ったよ!
「冥途から来たメイド」をはじめ、マイナー都市伝説の皆さんのネーミングが非常に良かった。ダジャレ好きにはたまらなかった。

ショー☆バン
久しぶりに、本当に久しぶりに「読めば上手くなる中学野球漫画」の様相を呈してきたというか。
番太郎が普通に解説役だった。
番太郎より完全に双津木の方が球速は上、ということになる訳ですが、それに対して番太郎が「ぜ 全国大会には……すごいピッチャーが出てくるね…」っていう反応だけだったのが意外です。
これも異変の一部なの?私はライバル登場、っていうのを聞いた時から、もっとムキになるんだとばっかり思ってましたが。(双津木は若干ムキになってる気がありましたが)

発明軍人イッシン
オチがよかった!これ、予想がついてた人もいるんでしょうが、火野玉が「花園が見える」って言うまで私は気が付きませんでした。
面白かった。

みつどもえ
次女かわゆい。美少年が不幸な話は大好物です。

キレルくん
あと一話でどう収めるんだ!!と思ってましたが、すごくいい最終回だった。(テツオ派の不良たちが余りにあっさりしすぎていたのは、もう仕方のないこととして。)
キレルくんのキレ方は「正義」というより「勝手」だというのは連載が始まって暫くしてからずっと言われていましたが、見事にそこを解決した形でのラストで感動しました。
完全にキレなくなったらそれはキレルくんじゃないし、上手いことやったんじゃないかと!これは打ち切りされるされない関係なしに、初めから考えていたラストなんでしょうか?気になる。
ところで二巻は出ないんでしょうか。アンケートで今更進言しても無駄かなぁ…。

現代怪奇絵巻
すげー笑った!冥途から来たメイドより笑った。
何にって、テトリスのやつと傘のやつのダブルパンチに…!
テトリスは私の中でタイムリーだったので…。棒、待つよね…笑。


テレカはてっきり全サかと思って電車の中で浮かれまくったんですが、家に帰って冷静になってみたら抽選だった。26作品てことは自分の好きな漫画も食い込む……よね?
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   au携帯ゲーム!    + HOME +    ?6#5   >>
Admin + Write
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
はじめ翔太
性別:
女性
自己紹介:
「週刊少年チャンピオン」をこよなく愛すふじょし。

たまーに思い出したように同人誌などを描くオタク。
現在のねぐらはしょた方面。

最近ロッテファンになりそう。
涙くんと仲良くなれるかな。
最近読んだ本
mihoの最近読んだ本
最新記事
しりとり
ブログ内検索
最新コメント
[09/05 荒川]
[09/05 es]
[06/28 荒川]
[06/28 es]
[05/25 荒川]
最新トラックバック
バーコード
photo by 7s
忍者ブログ [PR]