忍者ブログ
ココニイルコト(生存確認)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に全部に。ほんの一言ずつ。

星矢(ND)・・・そういえば読んでなかった…袋綴じめ…
浦安・・・・・横で見ていた母曰く「わ、誰それ、新井注みたい!」……いかりやですよ!
MG5 ・・・・・関口編(?)に入ってから回想の入れ方が絶妙。
ダイモンズ・・ 「たいした男だよヘイト」のコマはどうしちゃったのかと思った…!
ひとみ・・・・ 生徒会長なんて所詮お飾りですよね(笑)
範馬刃牙・・・ ていうかスーツまだ立ってたんだ!!?

王様のオーパーツ
コメントの「矢口先生」の字を見たら突然この漫画が良く見え出したわけではないのですが、今回良かった気がしますー。
やっぱり女の子(及び女装)がかわいい。もう少し主人公が純粋にいい子(またはスカートめくりとかさせるんだったら単純にいたずらっ子的なキャラ)だったら良かったのになー…。

竜の国・・・・ 「やれやれ」とか言ってユタを見守るジサマに萌えた!!(萌え?)
みつどもえ・・ 今週も面白可愛かったです。ぎらぎらしてる佐藤君に笑。
ドカスパ・・・ どうしてもドカベンの女の子は素直に好きになれない……

クンクンカムカ
とてもよかった!!面白かったよ!!
真剣な顔のノブオがかわいい。そしてノブオに対して適度な諦めを持って接しているふうなノブユキも良い。

みどろ・・・・ 一人でてんやわんやのラーフラさんと、余裕のみどろさんの差が面白かった。最後のページとか完全にギャグだ。
サナギ・・・・ 3がかわゆい。
星矢(LC)・・・ ロイヤル……!!
ゾクセイ・・・ 解禁(笑)
椿ナイトC・・ マコちゃんまでもが脱衣…!
イッシン・・・ 前半、三途の川までが面白かったです。でもこの漫画は夢オチが許されると思った。
アイホシ・・・ 何だ、そんな卑怯なことしてたのかよー。初めてモドキを応援したい気持ちになる。
看板娘N・・・ かさこじぞうで笑った。
かるた・・・・ 女の子かわいいなー。連続放屁でマリックを思い出した。驚くと屁が出る。

ショー☆バン
世間の感想を見ていると、みんなアンチ双津木で嬉しくなってくる。読者にむかつかれてこそのライバルだと思うし。こういうやつを主人公がコテンパンにのした時、スッキリするんですよね。(双津木をむかつくと思ったことはないけれど。モノスゴイ暴挙だった(生島引退後、卒業前辺りの)番太郎にも。)
いや、でも涼中は勝てる気がしないのですが…どうかな。ここで負けて、高校野球で再戦というんでも良いし。むしろそうしてくれと願ってやまない。
イップスも、試合中に番太郎と双津木でスピード勝負になって、ムキになって投げているうちに克服…という線もあるかしら…とも思ったのですが。それだと試合は勝ち路線かもしれません。私としては負けて欲しいんだよ……。
しかし今週試合前にスピード勝負になってしまいましたね。もう本当に生意気な双津木がかわいい。

マジカル・・・ きわどい。…しかしここまで見えてたらノーパンなことはもうばれてる気が…
ジャンR ・・・ 意外に優雅であった。前作を知らないけど。(←くどい)
ペンギン・・・ 1コマ目の意味がわからん(笑)
加護女・・・・ 頭身低いの描くの苦手なのでしょうか…第一話といい…
怪奇絵巻・・・ 怪奇絵巻で椿ナイトクラブのオチ並みのエロだよ!所で、温かい漬物は美味いと思う荒川です。


おまけ。CTC
進化論の尊すぎるポケモンがすごく面白かった。素晴らしすぎる。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   ここ最近読んだ本    + HOME +    嘘つきなひとみ   >>
Admin + Write
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
はじめ翔太
性別:
女性
自己紹介:
「週刊少年チャンピオン」をこよなく愛すふじょし。

たまーに思い出したように同人誌などを描くオタク。
現在のねぐらはしょた方面。

最近ロッテファンになりそう。
涙くんと仲良くなれるかな。
最近読んだ本
mihoの最近読んだ本
最新記事
しりとり
ブログ内検索
最新コメント
[09/05 荒川]
[09/05 es]
[06/28 荒川]
[06/28 es]
[05/25 荒川]
最新トラックバック
バーコード
photo by 7s
忍者ブログ [PR]