ココニイルコト(生存確認)
通して読んでみて、一番驚いたのは若干ずれている気もしなくもないが、みんながフッツーの高校生だったこと!!なんかすごく「今」っぽい!(ショー☆バンと違ってな…)
肝尾さんは清田さん並の演技派だったということで…でもキャラクター性を清田と張り合うのはまだ荷が重いと思うよ。
でも2年生のみなさんかわいかったなー、肝さん含め。
1、2、3年生のそれぞれの色が出てて面白かったと思います。
前に緒古城さんが、「海がよさそう」と言っていて、私はイマイチピンと来なかったのですが、今週だいぶ海株が上昇しました。
何って学ラン!学帽!!ユニフォームよりその切れ長の目にはこっちの方がお似合いですよおにいさん!
みたいな。
森高&松島漫画のすげぇトコロは、学帽の存在です。それこそモエーです。(残念ながら番太郎の学帽姿はお披露目なしだったように記憶していますが…。)
なので、こう…皇国の守護者も……。うむ。
そういえば今年の夏の高校野球では、戦時色云々で応援団が学ラン着用を禁止されたところもあったそうですが。
そんなのなんで気にするんだろう…と思います。そんなこと言ったら学ランを採用してる中高はいったいどうなるんだ…。
と思い、学生服について調べてみた。陸軍の軍服とか、学徒出陣とかがいかんのかしら。
話がずれました。
ちょっとだけ、肝尾先輩と花ちゃんの秋葉原メイドカフェ紀行も見てみたかったなーと思った荒川でした。
戦争つながりで24のひとみ。
実写か…!
しかも27時台に90秒って…。深夜って放送時間が結構動いたりするじゃないか。そのなかでしかも90秒って…!すごい。
二十四の瞳の白黒映画は見ました。泣けます。
雑誌内で今週一番笑ったのはCTCの一本勝負!のひとみ先生のイラストに対するコメント。
次点千葉県ベガさんの「物凄い勢いでコースアウトするミニ四駆」。
他、今週面白かったのは
「ギャンブルフィッシュ」相変わらずすげえ。「ナンバMG5」伍代かわいい。来週も気になる。「エンジェルヴォイス」今一番読みながらにやにやしてしまう漫画。「不安の種」よかった。「剣道部」いい。「ユタ」部屋に呼ばれ……!「マイティ」イケメン強し!・・・他もろもろ。
肝尾さんは清田さん並の演技派だったということで…でもキャラクター性を清田と張り合うのはまだ荷が重いと思うよ。
でも2年生のみなさんかわいかったなー、肝さん含め。
1、2、3年生のそれぞれの色が出てて面白かったと思います。
前に緒古城さんが、「海がよさそう」と言っていて、私はイマイチピンと来なかったのですが、今週だいぶ海株が上昇しました。
何って学ラン!学帽!!ユニフォームよりその切れ長の目にはこっちの方がお似合いですよおにいさん!
みたいな。
森高&松島漫画のすげぇトコロは、学帽の存在です。それこそモエーです。(残念ながら番太郎の学帽姿はお披露目なしだったように記憶していますが…。)
なので、こう…皇国の守護者も……。うむ。
そういえば今年の夏の高校野球では、戦時色云々で応援団が学ラン着用を禁止されたところもあったそうですが。
そんなのなんで気にするんだろう…と思います。そんなこと言ったら学ランを採用してる中高はいったいどうなるんだ…。
と思い、学生服について調べてみた。陸軍の軍服とか、学徒出陣とかがいかんのかしら。
話がずれました。
ちょっとだけ、肝尾先輩と花ちゃんの秋葉原メイドカフェ紀行も見てみたかったなーと思った荒川でした。
戦争つながりで24のひとみ。
実写か…!
しかも27時台に90秒って…。深夜って放送時間が結構動いたりするじゃないか。そのなかでしかも90秒って…!すごい。
二十四の瞳の白黒映画は見ました。泣けます。
雑誌内で今週一番笑ったのはCTCの一本勝負!のひとみ先生のイラストに対するコメント。
次点千葉県ベガさんの「物凄い勢いでコースアウトするミニ四駆」。
他、今週面白かったのは
「ギャンブルフィッシュ」相変わらずすげえ。「ナンバMG5」伍代かわいい。来週も気になる。「エンジェルヴォイス」今一番読みながらにやにやしてしまう漫画。「不安の種」よかった。「剣道部」いい。「ユタ」部屋に呼ばれ……!「マイティ」イケメン強し!・・・他もろもろ。
PR
この記事にコメントする