ココニイルコト(生存確認)
放送法改正のニュースがやってますが、どうなんすかねぇ。
表現の自由もだけど、報道番組なんかはどうなっちゃうんでしょうか。
この前も同人誌の表現についてくどくど書きましたが、児ポ法とか、なんとか色々法律ってムツカシイですね。
でも、若い子が大手さん(というかそのジャンルの人気作家さん)の見よう見まねでいやらしいのとか、暴力表現を使っていると、ちょっと何だかなぁ…って思ってしまう。
まぁ、過去現在未来の自分も含めて……。人の振り見て我が振り直せ!反面教師だ!
*
さて今日は布団の中でショー☆バン最終巻の発売日と気づき、朝っぱらから本屋探しに奔走。
いや、でもちんさい書店しかなかったので、近所では手に入らないと思ったので、いつもより一時間も前に家を出て駅をはさんで向こう側の大型デパートの大手書店へ。
二カ所回ったけどありませんでした☆
しょんぼりで、もう今日一日頑張れない……と絶望の淵に突き落とされそうになった瞬間……!
閃いた!!
兄命斗がある……!!
行きました。
えぇ、朝もはよから(?)オタクショップ!
ありました!二冊だけっ!
よっしゃー!!と、内心この上ないガッツポーズでレジ直行。
しかし流石は荒川さん。一筋縄ではいきません。
まあね、財布がなかった訳なんですけどね。
ほぎゃぁ!!
どういうこっちゃ!
どういうこっちゃ!
どどどどっ……どういうこっちゃ!!
てめぇ!(←自分)
心に瀕死の重傷を負いつつアニメイトを後にし…
…
…
て、数歩あるいたところで鞄の中に一週間前支給された交通費の封筒が入れっぱなしだったことを思い出しまして!!!!!!
おっ、おまえってヤツはっ…!(←自分)
買えましたよ。無事(?)。
もうこれだけで一日のエネルギーを消費した気分でした…。
帰りは確実に10時過ぎになってしまうので、どーしても午前中に手に入れたかったの。
休みに入ってから買えばいいじゃんとお思いでしょうが、
発売日に買わんで何がショー☆バンファンじゃい!
と思いまして、もうこれは半ば意地でした。
がんばったね。私。
表現の自由もだけど、報道番組なんかはどうなっちゃうんでしょうか。
この前も同人誌の表現についてくどくど書きましたが、児ポ法とか、なんとか色々法律ってムツカシイですね。
でも、若い子が大手さん(というかそのジャンルの人気作家さん)の見よう見まねでいやらしいのとか、暴力表現を使っていると、ちょっと何だかなぁ…って思ってしまう。
まぁ、過去現在未来の自分も含めて……。人の振り見て我が振り直せ!反面教師だ!
*
さて今日は布団の中でショー☆バン最終巻の発売日と気づき、朝っぱらから本屋探しに奔走。
いや、でもちんさい書店しかなかったので、近所では手に入らないと思ったので、いつもより一時間も前に家を出て駅をはさんで向こう側の大型デパートの大手書店へ。
二カ所回ったけどありませんでした☆
しょんぼりで、もう今日一日頑張れない……と絶望の淵に突き落とされそうになった瞬間……!
閃いた!!
兄命斗がある……!!
行きました。
えぇ、朝もはよから(?)オタクショップ!
ありました!二冊だけっ!
よっしゃー!!と、内心この上ないガッツポーズでレジ直行。
しかし流石は荒川さん。一筋縄ではいきません。
まあね、財布がなかった訳なんですけどね。
ほぎゃぁ!!
どういうこっちゃ!
どういうこっちゃ!
どどどどっ……どういうこっちゃ!!
てめぇ!(←自分)
心に瀕死の重傷を負いつつアニメイトを後にし…
…
…
て、数歩あるいたところで鞄の中に一週間前支給された交通費の封筒が入れっぱなしだったことを思い出しまして!!!!!!
おっ、おまえってヤツはっ…!(←自分)
買えましたよ。無事(?)。
もうこれだけで一日のエネルギーを消費した気分でした…。
帰りは確実に10時過ぎになってしまうので、どーしても午前中に手に入れたかったの。
休みに入ってから買えばいいじゃんとお思いでしょうが、
発売日に買わんで何がショー☆バンファンじゃい!
と思いまして、もうこれは半ば意地でした。
がんばったね。私。
PR
この記事にコメントする