ココニイルコト(生存確認)
木曜日からまた名古屋に住む予定でした。
が、木曜日にそのまんまトンボガエリになりました。
何故って仕事を辞めてきたからです!!!
ついに!!!
まさかたった一年で辞めることになろうとは……。
これだから今時の若いもんは!
振り返ってみれば、一年間で四つの会社を渡り歩くことになるとは思いもしませんでした。
別にそれに対して怒ってはいません。事情ってもんがある。会社にも私にも。
今回の名古屋行きもまた移動の話だったんですが、正直飛び込みの営業で成績を上げる自信はもうなかった。
で、事務か指導課を勧められたけど、全く魅力を感じなかった。
やや、世の中の人がみんなやりたい仕事についてるかって言ったらそんなことはないと思う。
魅力を感じない仕事しか与えられなかったから辞めた、っていうのはもう完全に私の我儘です。
入社したときからだったんですが、社会人として働く意識が私には欠けていた。
何のために働いているのか、働いていたのか、今でもよく分からない。
名古屋で人事の人に、「会社のために働くこと」について話をされて、もー分からん!てなって辞めた。
…って言うと衝動的に感じますが、名古屋に行く一週間前から退職については考えていて、それでも移動の話をしに名古屋まで行ったのは、体よくいいしごとが舞い込んできたらラッキー!と思っての事である。
会社も今全体的に大変なことになってるみたいなので一介のダメ社員の我儘など通るはずもなかったのですが…。
ああ!よもやこんなことになろうとは!!!
情けない…。
でもまあ、何とかなるだろう。定職に付く気は、いまんとこ、まだある。がんばれおまえ。
***
で、昨日あたりまで一人でいるとマイナスなことばかり考えてしまって不安で仕方なくなったりしていたのですが、今日はもう全く問題なしでした。
なんか、本当に些細なことで感情が沈んでみたり浮上してみたりする。
一つのことが気にかかると、全部意識がそっちの方にいっていしまう。
だから今まで、「本当に好きな(集中する)ものはいっこ」じゃないとダメだった。(高校野球に夢中になった瞬間、連れだった男の子が急にどうでもよくなったみたいな。同人でジャンル替えするのも同じ感覚だ。)
もっと器用な生き方をしないと、この先何も成功しない気がする……。
だから、夢中になれるようなやりたい仕事にありつけたらいいんだけどなーと思うんである。
こんな性格なので、悩んだら思ってることをノートに書き出したらいいよ!と、大学の頃友達に言われた。
(そんなに悩んでるつもりはなかったんだけど、周りから見るとそうとうどん底にいたらしい。)
そういう意味で、日記をつけるのは非常に私にとっては良いことなのかもしれない。
だから、全くオタクな話と関係ない話題が多い。
すみません。いいんだよ、別に読まなくても……(ここまで来て今更)
よく、オタクサイトさんの日記で拝見するんですが、「私の私生活なんて誰も興味ないよね」みたいに書かれる方がいらっしゃいます。
そんなことねぇと思うよ!
その人に興味がなければその人のサイトなんか見に行かないし。た、多分……
素敵と思う人の日常って、覗いてみたいと私は思う。
が、木曜日にそのまんまトンボガエリになりました。
何故って仕事を辞めてきたからです!!!
ついに!!!
まさかたった一年で辞めることになろうとは……。
これだから今時の若いもんは!
振り返ってみれば、一年間で四つの会社を渡り歩くことになるとは思いもしませんでした。
別にそれに対して怒ってはいません。事情ってもんがある。会社にも私にも。
今回の名古屋行きもまた移動の話だったんですが、正直飛び込みの営業で成績を上げる自信はもうなかった。
で、事務か指導課を勧められたけど、全く魅力を感じなかった。
やや、世の中の人がみんなやりたい仕事についてるかって言ったらそんなことはないと思う。
魅力を感じない仕事しか与えられなかったから辞めた、っていうのはもう完全に私の我儘です。
入社したときからだったんですが、社会人として働く意識が私には欠けていた。
何のために働いているのか、働いていたのか、今でもよく分からない。
名古屋で人事の人に、「会社のために働くこと」について話をされて、もー分からん!てなって辞めた。
…って言うと衝動的に感じますが、名古屋に行く一週間前から退職については考えていて、それでも移動の話をしに名古屋まで行ったのは、体よくいいしごとが舞い込んできたらラッキー!と思っての事である。
会社も今全体的に大変なことになってるみたいなので一介のダメ社員の我儘など通るはずもなかったのですが…。
ああ!よもやこんなことになろうとは!!!
情けない…。
でもまあ、何とかなるだろう。定職に付く気は、いまんとこ、まだある。がんばれおまえ。
***
で、昨日あたりまで一人でいるとマイナスなことばかり考えてしまって不安で仕方なくなったりしていたのですが、今日はもう全く問題なしでした。
なんか、本当に些細なことで感情が沈んでみたり浮上してみたりする。
一つのことが気にかかると、全部意識がそっちの方にいっていしまう。
だから今まで、「本当に好きな(集中する)ものはいっこ」じゃないとダメだった。(高校野球に夢中になった瞬間、連れだった男の子が急にどうでもよくなったみたいな。同人でジャンル替えするのも同じ感覚だ。)
もっと器用な生き方をしないと、この先何も成功しない気がする……。
だから、夢中になれるようなやりたい仕事にありつけたらいいんだけどなーと思うんである。
こんな性格なので、悩んだら思ってることをノートに書き出したらいいよ!と、大学の頃友達に言われた。
(そんなに悩んでるつもりはなかったんだけど、周りから見るとそうとうどん底にいたらしい。)
そういう意味で、日記をつけるのは非常に私にとっては良いことなのかもしれない。
だから、全くオタクな話と関係ない話題が多い。
すみません。いいんだよ、別に読まなくても……(ここまで来て今更)
よく、オタクサイトさんの日記で拝見するんですが、「私の私生活なんて誰も興味ないよね」みたいに書かれる方がいらっしゃいます。
そんなことねぇと思うよ!
その人に興味がなければその人のサイトなんか見に行かないし。た、多分……
素敵と思う人の日常って、覗いてみたいと私は思う。
PR