ココニイルコト(生存確認)
チャンピオン7号の感想書きましたん!
因みにこの間の木曜日に出たのは9号です。早く追いつこう。
以前は結構間があいてしまったら書かないでいたんですが、PAPAさんが頑張っているので私も真似してます。コンプリート精神ていうのはよく分かります。
9号の「JOE」は、私も石ノ森氏のにおいを感じました…。
サイボーグヒーローの名前がJOEな次点でもう!
石ノ森つながりでもひとつ。
夕べ、スマステーション枠で開局50周年記念のSM△Pの番組がやってました。
50周年記念として、メンバー一人ひとりが何かに挑戦する企画が番組内であったのですが、吾郎さんが石森プロの監修でライダーになってました。
すげー真面目に撮ってるのに笑えるのはなんでなんでしょう。芳醇の時を迎えるよ!笑
平成ライダー全員集合の「間違いないパターン」は確かに圧巻でした。
げいのうじんはずるいな…。
全員分の企画を見ていないのですが、個人的には木村の坂が良かったです。
***
全然どうでもいい話なんですが、この間皿洗いしながら無意識に鼻歌を歌っていまして。
何の歌だったと思いますか。
「よこ よこ たて よこ まーるかいて ちょん」
でした。
自分が恐ろしい。
因みにこの間の木曜日に出たのは9号です。早く追いつこう。
以前は結構間があいてしまったら書かないでいたんですが、PAPAさんが頑張っているので私も真似してます。コンプリート精神ていうのはよく分かります。
9号の「JOE」は、私も石ノ森氏のにおいを感じました…。
サイボーグヒーローの名前がJOEな次点でもう!
石ノ森つながりでもひとつ。
夕べ、スマステーション枠で開局50周年記念のSM△Pの番組がやってました。
50周年記念として、メンバー一人ひとりが何かに挑戦する企画が番組内であったのですが、吾郎さんが石森プロの監修でライダーになってました。
すげー真面目に撮ってるのに笑えるのはなんでなんでしょう。芳醇の時を迎えるよ!笑
平成ライダー全員集合の「間違いないパターン」は確かに圧巻でした。
げいのうじんはずるいな…。
全員分の企画を見ていないのですが、個人的には木村の坂が良かったです。
***
全然どうでもいい話なんですが、この間皿洗いしながら無意識に鼻歌を歌っていまして。
何の歌だったと思いますか。
「よこ よこ たて よこ まーるかいて ちょん」
でした。
自分が恐ろしい。
PR
この記事にコメントする