ココニイルコト(生存確認)
会社の朝礼で、読み物の時間があります。
担当の人が選んだ短い文章(本からの抜粋でも映画のチラシでもなんでもいい)を音読する時間です。
内容としては、こう、営業活動をするうえで心構えになるようなそんな感じのを選びます。
今日、読み物チョイス係が私でした。日替わりなので。
本当は金子みすずの詩を用意するつもりだったのにすっかり忘れており、仕方ないので事務の机の上にある松下幸之助格言カレンダーから何か拝借しようと思い一枚めくってみると…
「順境ならよし逆境ならなおよし」
みたいな事が書いてあったので、たちまち玉山鉄二登場。
こ、これだ……!
音読を終えた後に「なんでコレを選んだのか一言」、というのも待ち受けておりますので、勿論素直に話しました。
稼働中にくっそーと思うことがあっても、今日は心の中で逆境だあぁー!と叫んで乗り切ってください!的な。
その朝礼の後、所長と野球漫画の話になる。
俺に漫画語らせたらうるさいぞー!というので、いかほどかと思えば、
週チャン、月チャン、ヤンチャン読んでるそうです。参った!!
担当の人が選んだ短い文章(本からの抜粋でも映画のチラシでもなんでもいい)を音読する時間です。
内容としては、こう、営業活動をするうえで心構えになるようなそんな感じのを選びます。
今日、読み物チョイス係が私でした。日替わりなので。
本当は金子みすずの詩を用意するつもりだったのにすっかり忘れており、仕方ないので事務の机の上にある松下幸之助格言カレンダーから何か拝借しようと思い一枚めくってみると…
「順境ならよし逆境ならなおよし」
みたいな事が書いてあったので、たちまち玉山鉄二登場。
こ、これだ……!
音読を終えた後に「なんでコレを選んだのか一言」、というのも待ち受けておりますので、勿論素直に話しました。
稼働中にくっそーと思うことがあっても、今日は心の中で逆境だあぁー!と叫んで乗り切ってください!的な。
その朝礼の後、所長と野球漫画の話になる。
俺に漫画語らせたらうるさいぞー!というので、いかほどかと思えば、
週チャン、月チャン、ヤンチャン読んでるそうです。参った!!
PR