ココニイルコト(生存確認)
今、風呂からあがってテレビをつけたらプロレスがやっていた。
太ってる方の人(名前は失念…)の動きが愛らしかった。
次の試合で出てきたアフロヘアーに見覚えがあったので(笑)もしやと思ったらやはりモハメド・ヨネでした。
おや、と思いそのまま視聴。
どっちが技をかけてるのか、かけられてるのかすら判断に迷うプロレスのプの字…と言うか子音のpの字(?)も知らない荒川さん。
なので、ちょっと携帯電話で「プロレス」を検索。
↓
http://mdic.gree.jp/wikipedia/entry/%83v%83%8D%83%8C%83X
(EZ GREE/グリ辞書)
興味を惹かれたのは【メッセージ性】の項目。
プロレスと文学は、その楽しみ方が似ているようだ。発見だった。
では、お休みなさい。
太ってる方の人(名前は失念…)の動きが愛らしかった。
次の試合で出てきたアフロヘアーに見覚えがあったので(笑)もしやと思ったらやはりモハメド・ヨネでした。
おや、と思いそのまま視聴。
どっちが技をかけてるのか、かけられてるのかすら判断に迷うプロレスのプの字…と言うか子音のpの字(?)も知らない荒川さん。
なので、ちょっと携帯電話で「プロレス」を検索。
↓
http://mdic.gree.jp/wikipedia/entry/%83v%83%8D%83%8C%83X
(EZ GREE/グリ辞書)
興味を惹かれたのは【メッセージ性】の項目。
プロレスと文学は、その楽しみ方が似ているようだ。発見だった。
では、お休みなさい。
PR
この記事にコメントする