ココニイルコト(生存確認)
…夕べ山崎まさよしの歌に痛く感動いたいしまして。
***
名古屋から帰って、一話だけ残してあった『ハル』(瀬名秀明)を読み終えました。
それに関連して今週頭の休みからブックオフとかでテヅカ漫画をぱらぱら立ち読みしています。
ロビタは見つけた。
『ハル』ですが、面白かったのですが(「亜希への扉」「夏のロボット」が好きでした。)、時々怖かったです。
犬型のロボットに意思があると飼い主(持ち主?)が言い始めるところとか、最後の「アトムの子」とかは特に。
ロボットの意思について、ヒトとの共生についてを書いた物語でした。
後の方になってすごいつながりにどきっとします。
あ、手塚漫画のロボットが沢山出てくるんですよ。
***
ここの所、帰ってからは家の中のことをするので精一杯です。
今朝も起きたら8時半で驚きました。9時過ぎには家を出るのですが…。
主任がお迎えに来てくださるので遅れるわけにはいかない…。
トークはあとクロージングさえうまく話せるようになればぼちぼちOKです。
帰りにチャンピオンも購入。
ストライプブルーまで読みました。残りは明日帰ってきてからだわ!
そういえば巻頭の袋とじを何を読むより真っ先に破ったのは初めてでした。ちょうおもしろかった。
明日のお昼ご飯は。
豚のしょうが焼き、卵焼きの甘いやつ、シメジのおひたし、きゅうりの浅漬け。
しょうが焼きはタレを買おうかどうか迷ったのですが、自分で何とかできました。
やればできた。なるべく食費は軽減しなければ……今月生きていけなくなる…
でも食べる。
食べるって幸せなことだよ。
このブログに書いたのかmixiに書いたのか忘れましたが、好きな人と一緒に食事をすることのこの上ない幸せな感じ、あれは本当にいい気分だ。
だから映画「めがね」はいい作品だったと思う。
DVDが出るよ。
***
名古屋から帰って、一話だけ残してあった『ハル』(瀬名秀明)を読み終えました。
それに関連して今週頭の休みからブックオフとかでテヅカ漫画をぱらぱら立ち読みしています。
ロビタは見つけた。
『ハル』ですが、面白かったのですが(「亜希への扉」「夏のロボット」が好きでした。)、時々怖かったです。
犬型のロボットに意思があると飼い主(持ち主?)が言い始めるところとか、最後の「アトムの子」とかは特に。
ロボットの意思について、ヒトとの共生についてを書いた物語でした。
後の方になってすごいつながりにどきっとします。
あ、手塚漫画のロボットが沢山出てくるんですよ。
![]() | ハル (文春文庫) (2005/10/07) 瀬名 秀明 商品詳細を見る |
***
ここの所、帰ってからは家の中のことをするので精一杯です。
今朝も起きたら8時半で驚きました。9時過ぎには家を出るのですが…。
主任がお迎えに来てくださるので遅れるわけにはいかない…。
トークはあとクロージングさえうまく話せるようになればぼちぼちOKです。
帰りにチャンピオンも購入。
ストライプブルーまで読みました。残りは明日帰ってきてからだわ!
そういえば巻頭の袋とじを何を読むより真っ先に破ったのは初めてでした。ちょうおもしろかった。
明日のお昼ご飯は。
豚のしょうが焼き、卵焼きの甘いやつ、シメジのおひたし、きゅうりの浅漬け。
しょうが焼きはタレを買おうかどうか迷ったのですが、自分で何とかできました。
やればできた。なるべく食費は軽減しなければ……今月生きていけなくなる…
でも食べる。
食べるって幸せなことだよ。
このブログに書いたのかmixiに書いたのか忘れましたが、好きな人と一緒に食事をすることのこの上ない幸せな感じ、あれは本当にいい気分だ。
だから映画「めがね」はいい作品だったと思う。
DVDが出るよ。
PR