ココニイルコト(生存確認)
感無量すぎてなにから書けばいいか分からないのですが…。
では順番に。
*
四年後って事は…中三の夏休み…ですねっ。
あぁっ346ってば大きくなってっ…!
-
ロンドンと亜紀ちゃんが出てきて(二人ともオーバーアクションで可愛かった)、ミックさんが出てきて、
おやおやっこの流れは修と清ちゃんは一緒に登場ですか!!?
って思ってたら来たー!!!
つっ付き合ってるんだろ二人は付き合ってるんだろっ!??!!?
早く誰かその話振ってあげてっ!!
…。
…………。
そぉんなわけなか〜っ^^(巫女ボイスでどうぞ)
ってあれっ私も修殿も一 刀 両 断 !なんですけどっ。
ミックに綺麗になったと言われたときの方が赤くなってるってどういうっ…。
折角巫女が髪下ろしてんのにあのジャージ男(※修)はきっと見て見ぬ振りなんですね…。
綺麗だよ、清…
星空の下、妖神社の境内でそっと囁くそんな修殿が見られるよう、ムガも草場の陰から見守っておりますよ!
嘘。そんなの修じゃない。
…あと、うなだれ修殿の未だかつてなく崩れたお顔や、なびく前髪も素敵でございました。
-
解釈は委ねられる形になったと言っていいのか分かりませんが、正人も丈夫な体になってきみどりの木の下で遊ぶことができたようですね。
まーくんとやらは孫だろうか…と、弟と話しましたが、どうでしょう。
弟曰く「まご」だから「ま」ーくん。……そっそんなっ…!
-
他、気になった事としては、妖逆門はまだ続いていると考えていいのかしら…?
ということと、みんながまだ撃盤を持っているというのが何を意味するのか。
個魔が撃盤を持ってぷれい屋の元に現れる…というスタートの仕方なので、まだ撃盤を手にしたままということは、まだ個魔は彼らの元に存在しているって思っていいのかな?
でも、妖逆門を離れて、各々に「叶えてもらおうと思っていた夢」を自分の力で実現させているのに、まだ個魔が傍にいるっていうのはしっくりこないですよね。
いや、傍にいて欲しいのですが…個人的には。
ロンドンの三志郎に向けた「ひとり」っていう言葉も、この駅で自分たちと別れてひとりになる、という意味ではなくて、六人の中で個魔がおらず「ひとり」と言う意味ともとれる…かな…?
-
エンディングについて。
・カレー屋さん!
・亜紀ちゃんはモデルなのですかっ!?
・イサミを探したけどいなかった…
・イズナいるっ
・巫女眼鏡っ
●しゅっ修殿ーっっっ!!!!
金メダリスト!?
里村総合病院の跡継ぎはどうなるのでしょうっ。
ゼロを看病してくれてた人は実兄なのでしょうか…?
とかそんなことはどうでもいいのよ!
修ってかっこよかったんだ…
という事実に初めて直面し驚愕!!
たぶんスポーツマンになった分だけ更に荒川の興味を引いたのだと思います…。
-
まとめ。
こんなにエピローグをしっかりやるアニメって…。
なんか全然関係ないのですが、超者ライディーンの最終回を思い出しました…。
また後で何か書くかもしれません。
相変わらず携帯からで疲れました…
誤字脱字余分な字があったら勘弁して下さーい。
では順番に。
*
四年後って事は…中三の夏休み…ですねっ。
あぁっ346ってば大きくなってっ…!
-
ロンドンと亜紀ちゃんが出てきて(二人ともオーバーアクションで可愛かった)、ミックさんが出てきて、
おやおやっこの流れは修と清ちゃんは一緒に登場ですか!!?
って思ってたら来たー!!!
つっ付き合ってるんだろ二人は付き合ってるんだろっ!??!!?
早く誰かその話振ってあげてっ!!
…。
…………。
そぉんなわけなか〜っ^^(巫女ボイスでどうぞ)
ってあれっ私も修殿も一 刀 両 断 !なんですけどっ。
ミックに綺麗になったと言われたときの方が赤くなってるってどういうっ…。
折角巫女が髪下ろしてんのにあのジャージ男(※修)はきっと見て見ぬ振りなんですね…。
綺麗だよ、清…
星空の下、妖神社の境内でそっと囁くそんな修殿が見られるよう、ムガも草場の陰から見守っておりますよ!
嘘。そんなの修じゃない。
…あと、うなだれ修殿の未だかつてなく崩れたお顔や、なびく前髪も素敵でございました。
-
解釈は委ねられる形になったと言っていいのか分かりませんが、正人も丈夫な体になってきみどりの木の下で遊ぶことができたようですね。
まーくんとやらは孫だろうか…と、弟と話しましたが、どうでしょう。
弟曰く「まご」だから「ま」ーくん。……そっそんなっ…!
-
他、気になった事としては、妖逆門はまだ続いていると考えていいのかしら…?
ということと、みんながまだ撃盤を持っているというのが何を意味するのか。
個魔が撃盤を持ってぷれい屋の元に現れる…というスタートの仕方なので、まだ撃盤を手にしたままということは、まだ個魔は彼らの元に存在しているって思っていいのかな?
でも、妖逆門を離れて、各々に「叶えてもらおうと思っていた夢」を自分の力で実現させているのに、まだ個魔が傍にいるっていうのはしっくりこないですよね。
いや、傍にいて欲しいのですが…個人的には。
ロンドンの三志郎に向けた「ひとり」っていう言葉も、この駅で自分たちと別れてひとりになる、という意味ではなくて、六人の中で個魔がおらず「ひとり」と言う意味ともとれる…かな…?
-
エンディングについて。
・カレー屋さん!
・亜紀ちゃんはモデルなのですかっ!?
・イサミを探したけどいなかった…
・イズナいるっ
・巫女眼鏡っ
●しゅっ修殿ーっっっ!!!!
金メダリスト!?
里村総合病院の跡継ぎはどうなるのでしょうっ。
ゼロを看病してくれてた人は実兄なのでしょうか…?
とかそんなことはどうでもいいのよ!
修ってかっこよかったんだ…
という事実に初めて直面し驚愕!!
たぶんスポーツマンになった分だけ更に荒川の興味を引いたのだと思います…。
-
まとめ。
こんなにエピローグをしっかりやるアニメって…。
なんか全然関係ないのですが、超者ライディーンの最終回を思い出しました…。
また後で何か書くかもしれません。
相変わらず携帯からで疲れました…
誤字脱字余分な字があったら勘弁して下さーい。
PR
この記事にコメントする