忍者ブログ
ココニイルコト(生存確認)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ブラバン!甲子園」レンタルしてきました。
うーん。燃える!んだけど、このビミョウな違和感は音がきれいすぎるせいだと思います。

***

さて、荒川の怒りバロメーターも沸々と上昇し始める今日この頃。
ショタケのサークル参加マニュアルは届きましたか?
届きません^^
サイトにチケット無くても入場できるように云々かいてますが、ネット環境に無いサークル参加者は一体どうしろというんでしょうか。
緊急連絡先にきちんと遅れてる旨連絡すべきだと思うな…。(そんな暇もないのかもしんないけど。)

25日開催で、申し込み締め切りが今月の7日だかだったので、随分ぎりぎり(申し込み締め切り後の作業にどれくらい時間がかかるのか知りませんから「ぎりぎり」という言い方が正しいのかは分かりませんが)まで受け付けるんだなーとは思っていましたが…。
開催時期の発表から開催までの期間が短かったこともあったり、前回のイベントで表現規制が厳しかったりの補填開催的な意味もあったりで、開催月の一週目まで受付をするのは参加者を集めるには仕方ない部分と主催側の誠意と勝手に解釈していました。

が、その後の仕事の速度から考えるに、無理な日程だったんじゃないのと。
申し込み締め切りの日程だけでなく、開催すべきだったかというところまで戻ってじっくり考えて欲しい。


前回の表現規制については、私は特にダメージは無かったし、会場の方が厳重になったんだったら仕方のない面もあると思ってました。
あと、正直全サークルの出す全部の本を開催時間中に事細かにチェックするのはムリだと高をくくっていたので、なんかもーパッと見絶対ヤバイって分かるようなもの以外販売停止にされるはずないと思っていたから、あまり気にしていなかったというのもあるかも。
法律とか条令とかルールとかマナーを守って成人向けの本は作成・販売すべきだともちろん思いますが。

この突然の規制があったせいで、もうこのイベント自体こりごり…という人もいたようですが、自分は全くそんな事なかったので今回も申し込ませてもらいました。
3月まであまりたくさん在庫を抱えるのも嫌でしたし。

ですがやはり今回の参加も考えてしまいます…。
SP代払ってるからいくとは思いますが、久しぶりに交通費と参加費の元が取れるのか心配です。
楽しみにしていただけにがっかりしてます。

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   ゜ー゜    + HOME +    えでぃー   >>
Admin + Write
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
はじめ翔太
性別:
女性
自己紹介:
「週刊少年チャンピオン」をこよなく愛すふじょし。

たまーに思い出したように同人誌などを描くオタク。
現在のねぐらはしょた方面。

最近ロッテファンになりそう。
涙くんと仲良くなれるかな。
最近読んだ本
mihoの最近読んだ本
最新記事
しりとり
ブログ内検索
最新コメント
[09/05 荒川]
[09/05 es]
[06/28 荒川]
[06/28 es]
[05/25 荒川]
最新トラックバック
バーコード
photo by 7s
忍者ブログ [PR]