ココニイルコト(生存確認)
あるかどうかも分からないショーバン本を探しに下北沢まで行っちゃう自分乙!
な、土曜日です。
***
長旅なので東野圭吾持ってくれば良かったと大後悔中。
仕方ないので千葉駅で「まほろ駅前~」を買った。
目的地まであと一時間半。
さっきからこども(たぶん未就学児)がツナマヨ~
ツナマヨ~
って言ってるのがちょうかわいい。
な、土曜日です。
***
長旅なので東野圭吾持ってくれば良かったと大後悔中。
仕方ないので千葉駅で「まほろ駅前~」を買った。
目的地まであと一時間半。
さっきからこども(たぶん未就学児)がツナマヨ~
ツナマヨ~
って言ってるのがちょうかわいい。
PR
明日の仕事のことを考えると、気持ち悪くなってくる…本当に…
ああー嫌だー
***
なんか色々ここに書くことあるなーって思ってパソコン開くんですが、いざとなると何も思い浮かびません。
***
東野圭吾の魔球を読もうと思ってるんですが、進まんなー。
以前読んだときはさくさく進んだのに…
何もする気になれない…明日が気になりすぎて…
ああー嫌だー
***
なんか色々ここに書くことあるなーって思ってパソコン開くんですが、いざとなると何も思い浮かびません。
***
東野圭吾の魔球を読もうと思ってるんですが、進まんなー。
以前読んだときはさくさく進んだのに…
何もする気になれない…明日が気になりすぎて…
更紗西陣
京都でまず向かったのがここ。
というか京都での目的地がここ。
銭湯を改築したカフェです。
中はこんな
私の座った席から左を見るとこんな感じ。
右側に移ってる白い壁が、女湯と男湯を仕切っていた壁と思われます。
席はこんな感じ
蛇口のあとが残ってます。
ランチメニュー
鶏から揚げと豆腐の餡かけ。
おいしかったです!
翌日は石川さんと彦根に。
あまりに私が何も考えてなくて、一から十まで石川さんが面倒見てくれました。実にノブチンのような人です。
ご家族にも大変お世話になりました…!
コレは載せねばなりますまい!
異常な気持ち悪さです。
何でこのキャラクターを採用したのか、企画の意図がわからない。
愛知トリエンナーレ非公認キャラクター
LOVEちくん
予算がなくてきぐるみ作れず(ブースのお姉さん談)。
中身は作家さん。
最後にこれだけ…
「あれノブチンに似てる!!」
と言って石川さんに失笑をかった、関西のスーパーのキャラクターええもんキー。
ほんのちょびっとですが、こんなかんじでした。
弟にせんとくんのストラップを買っていったんですが、ひこにゃんのも欲しいアピールをされたので、自分用に買ったひこにゃンストラップもあげてしまいました…。
ストラップ買ったおまけに、トラにゃんのピンバッジもらいました~。ひこにゃん親衛隊のにゃんにゃん七剣士の一匹です。ひこちゅうの仲間だよ~。
その、親衛隊まであるひこにゃん様ですが、さみっと会場のキャッスルロードには現れず、一人彦根城でシークレット(?)撮影会を行っておりました。
偶然丁度いい時間に彦根城に到着できて、超ぶりっ子にきゅんきゅんしながら写真撮ってきました~。
それはまた今度の機会に…。
当日は曇っていて、遠くから見る琵琶湖はぼやけていましたが、そのでかさに驚いた!!
だが滋賀県の面積は半分くらい琵琶湖と思っていたら違うらしい。
またゆっくり行きたいですなー。
なんかブックマークしてあった、初音ミクが歌うロッテの歌。
***
今日チャンピオンの発売日だったの忘れてました!!!!
聖☆お兄さんの4巻は買ってきました…。
でもいつも行く会社の近くのTADAYAはチャンピオン置いてないんだよね…
ユンボルは読んできました。
バルさんがおかしすぎて堪えるのが大変だった。というか完全にニヤついていたのでゲンミツには堪えきれてなかった。
今、弟が聖☆お兄さん読んで、ふへへって笑ってるところです。
***
夕べというか今朝、嫌な夢で目覚めてちっとも寝た気がしなかった!
なんか挙式をする夢だったんですが(私が)、新郎が不在という夢だった。
挙式当日のボイコットとかではなく初めからいないのだ。
よく分からんが恐怖だった。
誰か夢占いしてください。
***
mixiのアプリゲームに、マイミク(相互リンク先の管理人の総称みたいな)の通信簿をつけるっていうやつがある。
出題されたお題の中から、当てはまる人を選んでいく形式で、誰からどんな印象を持たれているのかを知る事が出来るよ!的な内容のアプリである。
ミホさんのためにマイミクの皆さんが付けてくれた通信簿を開くと、
1位(色んな人から一番多く得票した印象)が「きれいずき」
だった。
……イメージって、怖いな……。
っていうか「イケメン」で1票入れたヤツ誰だ!
今日辺り、新郎になる夢でも見るかもしれない…。
***
今日チャンピオンの発売日だったの忘れてました!!!!
聖☆お兄さんの4巻は買ってきました…。
でもいつも行く会社の近くのTADAYAはチャンピオン置いてないんだよね…
ユンボルは読んできました。
バルさんがおかしすぎて堪えるのが大変だった。というか完全にニヤついていたのでゲンミツには堪えきれてなかった。
今、弟が聖☆お兄さん読んで、ふへへって笑ってるところです。
***
夕べというか今朝、嫌な夢で目覚めてちっとも寝た気がしなかった!
なんか挙式をする夢だったんですが(私が)、新郎が不在という夢だった。
挙式当日のボイコットとかではなく初めからいないのだ。
よく分からんが恐怖だった。
誰か夢占いしてください。
***
mixiのアプリゲームに、マイミク(相互リンク先の管理人の総称みたいな)の通信簿をつけるっていうやつがある。
出題されたお題の中から、当てはまる人を選んでいく形式で、誰からどんな印象を持たれているのかを知る事が出来るよ!的な内容のアプリである。
ミホさんのためにマイミクの皆さんが付けてくれた通信簿を開くと、
1位(色んな人から一番多く得票した印象)が「きれいずき」
だった。
……イメージって、怖いな……。
っていうか「イケメン」で1票入れたヤツ誰だ!
今日辺り、新郎になる夢でも見るかもしれない…。
コメントありがとうございました!
くだらない事ばっかしててすみません…
今日もなでてやったら、「くすぐったい♪」って言われて悶えました。
***
今日は高校の先輩後輩と新宿の予定でしたが、いろいろあって延期に。
なのでこの土日は大変ゆっくり出来ました!
3ヶ月ぶりに髪も切りましたし、今日はいっぱい服も買った!
しかし相変わらず掃除はしていない。
今日から1日1個ずつ何かいらないものを見つけて捨てるようにしようと思うんですがどうだろう。
***
最近チャンピオンの話をめっきりしていないような気がしますが、新連載の話だけしておこうかな…
ガリガリ!!
作者の似顔絵に見覚えがあって、海高の人だと気がつくのに一週間かかった。地味な感じだがおもしろい。
え!?絵が下手なのに漫画家に?
「単行本発売記念連載」ってことは短期で終わるってことでしょうか。
エッセイものも新鮮でいいですね。
漫画家の人が投稿からデビューを語るとき、よく実はその世界に無知であり、画材も何も分からぬまま投稿したってのをよく見かける。分からなくても、たとえ間違っていたとしてもチャレンジしてしまうその勇気ってすごいと、子どもの頃から思っておりました。
妖変ニーベルングの指輪
これはふつうです。どっちかというと長く連載して欲しい部類かもしれません。
横文字の名前は死ぬほど苦手なのですが(シャーロック・ホームズのシリーズも、エラリー・クイーンも何度も人物紹介をめくりなおしながら読んだ)、何故かこれは平気だなー。星矢は完全にもう無理ですけど。
絵も好きです。女の子がかわいい上に美しい。
あと、ニーベルング族の子もかわいい。今とらわれの姫になってる子。名前は忘れた…えー、えーと…ミメルか。
とにかく絵は好きです。主人公の顔もいい。
出陣!!武将頭高校排球軍
そうとう期待していませんでしたが、かなり掴みがよかったように思います…!
***
あと、BAKUMANの新刊が出ていて、弟が買っていたので読みました。
「ジャンプらしい漫画」ってのが私にはよく分からんのですが、作中の「ラッコ」がジャンプらしく、それで読者に支持されているのだとしたら、(作中の)ジャンプはすばらしい雑誌だと思う。
BAKUMAN、おもしろいですよ!
くだらない事ばっかしててすみません…
今日もなでてやったら、「くすぐったい♪」って言われて悶えました。
***
今日は高校の先輩後輩と新宿の予定でしたが、いろいろあって延期に。
なのでこの土日は大変ゆっくり出来ました!
3ヶ月ぶりに髪も切りましたし、今日はいっぱい服も買った!
しかし相変わらず掃除はしていない。
今日から1日1個ずつ何かいらないものを見つけて捨てるようにしようと思うんですがどうだろう。
***
最近チャンピオンの話をめっきりしていないような気がしますが、新連載の話だけしておこうかな…
ガリガリ!!
作者の似顔絵に見覚えがあって、海高の人だと気がつくのに一週間かかった。地味な感じだがおもしろい。
え!?絵が下手なのに漫画家に?
「単行本発売記念連載」ってことは短期で終わるってことでしょうか。
エッセイものも新鮮でいいですね。
漫画家の人が投稿からデビューを語るとき、よく実はその世界に無知であり、画材も何も分からぬまま投稿したってのをよく見かける。分からなくても、たとえ間違っていたとしてもチャレンジしてしまうその勇気ってすごいと、子どもの頃から思っておりました。
妖変ニーベルングの指輪
これはふつうです。どっちかというと長く連載して欲しい部類かもしれません。
横文字の名前は死ぬほど苦手なのですが(シャーロック・ホームズのシリーズも、エラリー・クイーンも何度も人物紹介をめくりなおしながら読んだ)、何故かこれは平気だなー。星矢は完全にもう無理ですけど。
絵も好きです。女の子がかわいい上に美しい。
あと、ニーベルング族の子もかわいい。今とらわれの姫になってる子。名前は忘れた…えー、えーと…ミメルか。
とにかく絵は好きです。主人公の顔もいい。
出陣!!武将頭高校排球軍
そうとう期待していませんでしたが、かなり掴みがよかったように思います…!
***
あと、BAKUMANの新刊が出ていて、弟が買っていたので読みました。
「ジャンプらしい漫画」ってのが私にはよく分からんのですが、作中の「ラッコ」がジャンプらしく、それで読者に支持されているのだとしたら、(作中の)ジャンプはすばらしい雑誌だと思う。
BAKUMAN、おもしろいですよ!